講座案内

こども茶道きょうしつ
- 講師
- 高木 宗幸 先生
- 日時
水曜日午後
- 受講料
小学生・中学生向け 月一回ひとり700円、月二回ひとり1,400円
- 内容
- 月一回から楽しく茶道を学びませんか。礼儀作法をはじめ、お子様の豊かな心をはぐくむ一助に、「茶の湯の心」を一緒に学びます。
- お申込み・
お問合わせ きものよねや(担当:中寺)まで
011-512-2983

札幌市中央区茶道教室(裏千家)(水曜午後)
- 講師
- 高木 宗幸
- 日時
水曜午後
- 受講料
月1回2,000円、月2回4,000円
- 内容
- 月1回からお稽古できます。自分のペースで楽しく茶の湯を学びませんか。お気軽にお問い合わせください。
- お申込み・
お問合わせ きものよねや(担当:中寺)まで
011-512-2983

茶道教室(裏千家)(金曜夜)
- 講師
- 橋本聰子(茶名 宗聰)先生
- 日時
金曜日18:00~
- 受講料
月一回2,000円
月二回4,000円- 内容
- 初心者の方、昔少しされていた方、どちらも歓迎いたします。季節の和菓子をいただき、おいしいお抹茶を点てるお稽古をしましょう。
- お申込み・
お問合わせ きものよねや(担当:中寺)まで
011-512-2983

煎茶道教室
- 講師
- 松尾 恭園 先生(煎茶道方円流)
- 日時
火曜日午後(時間は希望により相談。)
- 受講料
月2回4,000円または月4回8,000円(一回約1時間)
- 内容
- 初心者の方歓迎します。講師が男性ですので、男性の方にも是非お越しいただきたいです。
- お申込み・
お問合わせ きものよねや(担当:中寺)まで
011-512-2983

行啓通和裁教室
- 講師
- 堀田奈緒美先生(平成 5 年和裁技能検定 1 級取得)
- 日時
一般クラス(各クラス定員6名)月2回または月4回
(① 第二・第四水曜日18:30~20:30、②第二・第四土曜日15:00~17:00、③第二・第四土曜日17:30~19:30)- 受講料
一般クラス月2回 3,500円、月4回 7,000円
(教材費別、入会金なし)
前納制(きものよねや1Fにて受付)- 内容
- 自分のペースで楽しく和裁をはじめませんか。浴衣、着物(単衣・袷)、長襦袢、羽織の作り方、寸法直しを学べます。
- お申込み・
お問合わせ きものよねや(担当:中寺)まで
011-512-2983